なんのためにブログを書くのか?ブログの目的は??【原点を考える】

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】
目次

目的を再確認、原点を見つめなおす

単刀直入に言って、
ブログで収益を
獲得するためです。

さぁ、
目標は大きく書こうか!

1年後には
月額5万円の収益

2年後には
月額20万円の収益
(アフィリエイトもやる)

3年後には
月額100万円の収益

ってのが目標です。

最初からブログで
収益化を狙っていましたので、

この目標に向けて
毎日投稿をしてます。

なぜ、このタイミングで目標を書いたのか?

まぁ、
イケハヤメルマガっていう
無料のメルマガ
がありまして、

そのメルマガに、
なぜブログを書くのか

これを問い続ける必要があると
指摘がありました。

このブログを書く理由、
原点
ですね、
これが明確だと
自分に負けずにブログを
書き続けることができます
から。

ってことで、
2カ月間のブログを
毎日更新した今、

いい区切りとして
自分を見つめなおす
ことにしました。

あとは、
ブログのネタにもなるので。

2カ月、毎日投稿した結果は?

収益化を目指していると言いながら、
Googleのアドセンスの収益は、
3桁にとどまっています(笑)

まだまだなんですよね。

アフィリエイトも
まだきちんと始めて
いませんが、

これがまだ
自分の実力です(笑)

正直、
収益化できてないので、
この時間を使うのは
もったいないって
考えることも出来ますが
、、、

その意識はないんですよね

恐らく、
これはこれまでの
事業があるからであって、

その事業の収益化は
安定しているからです。

今後の展開は?

毎日更新は続けますよ。

収益化をはかるために
何をすればいいのか、

それはまだ
明確になっていません。

トレンドを追いかける?

人気の出そうな記事を書く?

アフリエイトに
チカラを注ぐ?

アフリエイトに
チカラを注ぐのは
間違ってませんが、

トレンドを追いかけたり、
人気を出そうな記事を書いたり、

それはちょっと
性分に合わなそうです。

ということで、
書きたいことを書き、

その中で分析して

自分の好きな内容と

みんなに読んでもらえる
内容が一致できるように

書き続けるのが
最善です。

やっぱり、
好きでもないことは
毎日続かないのが
わたしの性分ってことで。

さいごに

1年後、2年後に
どれだけの収益を
得られてるでしょうか??

いや、収益を
得るんです。

自分の目標のために
足りないものは

ブログの収益という
理解が足りない事、

収益化への
戦略がないことですね。

このあたりは
見つめなおしながら、

ブログを修正して、

また2か月後に

同じテーマで
ブログを書いてみたいと
思います。

あわせて読みたい
はじめまして、ユイトです【簡単な自己紹介】 改めまして!(^^)! 初めまして、ユイトと申します。 アラフォーの親バカフリーランスってのが、すごく簡単な自己紹介です。 フリーランスとしては11年目であり今でこそ稼...
あわせて読みたい
ブログで100記事以上書いたので、自己紹介を深堀してみた① 改めまして、ユイトです。 毎日投稿を100日以上続けたので、自己紹介について深堀りしようと思います。 このブログを書いている人はこんな人です笑 【30歳まで仕事をし...
あわせて読みたい
ブログで100記事以上書いたので、自己紹介を深堀してみた② 先日は自己紹介の深堀りをさせていただきました。 もう少しだけ続きを書かせていただきます(^^) あいまいな記載にしておりますが、 このブログを書いている人はこんな人...
【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

親ばかフリーランスのユイトのブログです。二世帯住宅を建ててから、お金について勉強していく必要があると気がつきました。主に、お金のことで学んだことや実践したこと、投資や資産運用で気が付いたことなどを書いています。

【スポンサーリンク】
目次