iDeCoを3カ月運用した結果は?【実体験】【検証】

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】
目次

結論として4000円の評価益が出ています。

2021年2月~4月までの3か月間は、
月額30,000円をiDeCoに
投資していました。

(ちなみに5月から
 月額50,000円に増額します。)

合計87,000円の投資に対して、
4,000円の評価益となると、
今のところはまだまだ投資による利益は
少ないです。

iDeCoの評価益についての考察


利益が少ない理由を考えると
①まだまだ複利の効果が出てない
という点しか思い浮かびません。

先日の積立NISAと比べて
評価益が少ない気がするんですが、
運用利回りは20%を超えています。
(いや、実際は5%の利益だと思うので、
 運用利回りって何ー??ってなりますが。。)

この違いについては
もっと深く考察できるかもしれないので、
研究や勉強が必要です。

投資をすると分からないことだらけ


分からないことだらけな
iDeCoや積立NISAです。

でも、分からないことを
分かるように勉強することって
とても良いことですよね。

新しいことを勉強することが、
自己投資になりますもん。

アラフォーだからこそ、
時間ってもうあんまりないなぁって
ガチで思っています(笑)

いや、100歳近くまで
生きる時代だし、
自分は結構長生きすると
思っていますが、、、

思ったよりも
体が動かなくなってきたし、
体力も落ちてきてます。

肉体的な衰えからくる
焦りもあるからこそ、
必要なことに集中して
勉強していきたいものです。

お金の勉強も
必要な勉強の1つです。

最後に:お金の勉強のすすめ


今はWebやyoutubeで
お金の勉強はできます。

こんなに簡単に勉強できる、
すばらしい環境です。

お金の勉強は、
自分の経済的な不安を取りのぞいてくれる
知識の1つです。

だからこそ、
大人がするだけではなく、
子どもからするべきです。

お子さんがいるかたでしたら、
お子さんとお金の勉強をしては
どうでしょうか。

、、、、と言っても、私じしん、
子どもにどうやって
お金の勉強をさせようか、
全く見当がつかないです(;^_^A

子どもとできる
お金の勉強方法は
また自分も実践できたことがあれば、
投稿していきますね!

【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

親ばかフリーランスのユイトのブログです。二世帯住宅を建ててから、お金について勉強していく必要があると気がつきました。主に、お金のことで学んだことや実践したこと、投資や資産運用で気が付いたことなどを書いています。

【スポンサーリンク】
目次