-
2022年1月時点の積立NISAの運用結果は??口座は楽天証券
久しぶりの投稿になりましたが、積立NISAの運用、報告記事です。 ところで積立NISA... -
資産運用は1人でする?夫婦で協力する?参考なる『お金の大学』の本
わたしは積立NISAやiDeCoで資産運用を始めて1年ちょっとが経ちました。 これまで1... -
楽天VTIが気になるひと必見!VTIが良い理由を3つ書きました!
この記事にたどりつかれたあなたは米国のインデックスファンドに投資することを検... -
iDeCoを楽天証券の楽天VTIで運用した結果は?2021年12月
恒例のiDeCoの報告記事2021年12月版です。 投資は自己責任です! そのうえで、これ... - 【スポンサーリンク】
-
2021年12月時点の積立NISAの運用結果は??口座は楽天証券
2ヶ月ほど投稿しませんでしたが、月に1回のご報告記事です。 積立NISAは世間的にも... -
楽天のふるさと納税はお得なの?利用して分かったことは?
年末になるとふるさと納税を利用するかどうか検討するかたが増えるようです。 ただ... -
日本株の個別株の追加購入?2021年11月も高配当株を買ってみた?
まいど、ユイトです。 さてさて、11月は新型コロナワクチンオミクロン株の影響で、... -
日本株の個別株の追加購入?2021年10月も高配当株を買ってみた?
まいど、ユイトです。 さてさて、わたしは今月もSBIネオモバイル証券で日本株を購... - 【スポンサーリンク】
-
10月は米国高配当ETFの買い時?タイミングの検証と自分ルールを作ってみた
米国の高配当ETFっていつ頃が買い時か分かりにくいですよね。 ところで2021年10月... -
『夢をかなえるゾウ』から学ぶ、自己啓発本の読み方とは?
『夢をかなえるゾウ』を先日はじめて読みました。 ちなみに自己啓発本を読むのは自...